団体の活動状況
団体の活動状況詳細
2018年02月19日いわて復興ウォッチャー調査について【岩手県】
登録番号 | TP180219003 |
---|---|
市町村名 | 洋野町 久慈市 野田村 普代村 田野畑村 岩泉町 宮古市 山田町 大槌町 釜石市 大船渡市 陸前高田市 遠野市 住田町 内陸その他 |
詳細記事 | 県では、東日本大震災津波からの復興状況を定期的に把握するため、被災地域に居住又は就労している方々を対象に、復興感に関する調査(いわて復興ウォッチャー調査)を実施しています。 調査は、被災地域において復興の動きを観察できる立場にある方々の協力を得て、半年(6ヶ月)に一度、継続して実施していくこととしています。 ■調査方法 1、調査地区 沿岸12市町村 2、調査対象 150名程度 3、対象者 被災地域に居住又は就労している方々(対象者は、既に承諾を得て決定済みです。) 4、調査時期(予定) 毎年1月、7月 5、調査方法 郵送によるアンケート調査 ■調査内容 問1 生活の回復に対する実感 問2 地域経済の回復に対する実感 問3 災害に強い安全なまちづくりに対する実感 詳細は以下の岩手県公式ホームページからご覧ください。 ■岩手県公式ホームページ「いわて復興ウォッチャー調査について」 http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/chousa/watcher/001853.html ※調査結果については、調査月の翌月(2月、8月)に順次公表を予定しています。 |
投稿者 | システム管理者 |
関連リンク | |
備考 |